PR

ニャンズのトイレに自動トイレを使ってみよう、まずはレンタルで

保護猫
スポンサーリンク

我が家のニャンズのトイレは、いわゆるシステムトイレなる物を使っています

上に猫砂、下にペットシートを入れて使うやつです

デオトイレ ハーフカバー本体セット アイボリー

デオトイレ ハーフカバー本体セット アイボリー

2,398円(11/04 11:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

毎日、奥様がお掃除していますが、タイミングなのか気分なのか、ごく稀にカーペットやソファで失敗しちゃう事があるんです

ほぼ「むぎ」だけなんですが、何で失敗するのかは、本人にしか分かりません

たまたまトイレが汚いタイミングだった時もあったんで、自動トイレにすると良いじゃ無いかって事で、試してみる事に

と、サラッと書きましたが、自動トイレなる物、これが結構なお値段(;´д`)

五万〜六万当たり前みたい、とてもご予算がΣ(゚д゚lll)

お安いのは無いかとネットを彷徨っていたら、レンタルなる物を発見!(◎_◎;)

月2500円でお試し出来るそうなんです

GEXのPURE CAT AUTO TOILET、早速ポチって到着

買うと六万円位する(タイミング次第で一万円引きキャンペーンあるみたい)

早速置いて見ましたが、警戒中(^^)

ビビりのむぎは更に遠くから(^-^)

ちょっとは慣れたかな

スイが入ってみたけど、そのまま出てきた

自動お掃除でドラムが動いた瞬間、2匹共飛んで逃げてった(T_T)

しばらくは電源切って様子見します

ちなみに、結構な大きさで、置き場が無かったんで、ケージが撤去された

くつろぐ場所が減ったんで、なんか作る予定です(まだ設計中)

ではまた、HAPPY CAT LIFE。

スポンサーリンク

広告:自転車用リアライト付きドラレコ
広告:ペット保険
⇩ランキング参加中、クリックしてね⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村

keioh-happy-blog - にほんブログ村

スポンサーリンク
保護猫
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました