PR

ニャンズのケージを撤去したんで、木製の棚を作って置いて見たよ

保護猫
スポンサーリンク

先日、自動トイレを使い始めた時に、置き場所がなかったので、ほぼ使っていなかったケージを撤去しました。

ケージの一番上だけは昼間寝そべるのに使われていたんで、居場所が一つ減って寂しそう

木製の棚を作成して置いて見ました

いつものスケッチアップで設計

まずは近所のホームセンターで木材調達

30x40x長さ2000mm を12本(1束6本入り)購入、3000円位

(必要なのは10本の予定なんだけど、束になってる方が安かったんで買ったよ)

必要な長さx本数でギコギコ切断

Amazon | ユーエム工業(Silky) ゴムボーイ 万能目 210mm 121-21 | 折込のこぎり
ユーエム工業(Silky) ゴムボーイ 万能目 210mm 121-21が折込のこぎりストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)...

横幅が1000mmにしてあったんんですが、切るのが厄介だったので、950mmに変更した

室内に置くので、角と表面にヤスリがけしてなめらかにしておきます。

(施工前)

(施行後)

奥行き側を先に組み立て

と、ここで結構大きいな〜って気がしたので、部屋の中で合わせて見たら、やっぱり出っ張りすぎてた。

せっかく組み立てたけど、ねじを抜いて、10cm短く調整(切っちゃいます)

これで組み立てて枠が完成

この後、一番上の段=天井にベニヤを張って完成

(毛布敷いたんでベニヤ見えなくなっちゃってます)

中段にもベニヤを貼ろうと思ってますが、自動トイレの蓋が取れなくなるので、取り外し可能な様に考え中です。

ニャンズも登ってくれてます(写真撮ってないけど・・・)

でもまだ自動トイレがちゃんと使ってもらえてないんで、そっちの方が心配なのよね〜(困ったな)

ではまた、HAPPY CAT LIFE。

スポンサーリンク

広告:自転車用リアライト付きドラレコ
広告:ペット保険
⇩ランキング参加中、クリックしてね⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村

keioh-happy-blog - にほんブログ村

スポンサーリンク
保護猫
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました