なんか変?
それはチョット涼しくなってきた日の夜、そろそろ寝ようかな〜っとしていた時の事です。
最近殆どライド出来ていないな〜っと、置きっ放しのロードバイクのフロントホイールを、何気なく手で回した時のことでした。
いつも滑らかに回るのよね〜なんて思いながら何の気なしに回したんですが、ほとんど回らずに停止( ゚д゚)
あれれ?タイヤが何かに擦っちゃってるのかな〜と見ても、何かに当たってる事もなく???あれれx2???
もう一度、こんどはしっかり回してみてもヤッパリ殆ど回らず‼️さらに何やらハブ辺りからズズ〜て妙な音がしてる∑(゚Д゚)
猛暑とか雨とかでライドしない日々が続いていたアルテグラカーボンホイールWH-R8170-C36。これまでも時々はホイール回してみて、いい感じだな〜なんて満足してたんですが、急になんで?
とりあえずホイールを外してみて、ハブ軸を手で回してみた所、ゴリゴリというか殆ど回らない位の抵抗+ガリガリ感(*_*)
ようやく事の異常さに気付き、寝るはずの予定を急遽変更、救急オペを行なって現状把握へ。
緊急オペ(夜中です)
スルーアクスルを抜き取ってフロントホイールを取り外し。
ハブシャフトを抜くために、ディスクローターを取り外します。
ハブシャフトは右側(ローターの反対側)のロックナットを緩めて外します。
ハブシャフトを左側(ローター側)へ引き抜いた所、ビックリする状態(´Д` )
玉押しがえぐれてサビついてる。
ベアリング側にも錆が!
よく見ると、明らかに水が入り込んでいて、錆が発生している。
逆側は特に何も起きてなかったd(^_^o)、水は侵入している様子∑(゚Д゚)
原因判明
水が侵入した事が原因なのは明白。
ではいつ水が入ったのか?
思い当たるのは、フジヒルでの土砂降りダウンヒルの時だけ。
でも既に4か月もたってるんですけど、今頃?
しばらくはグリスが頑張ってたんでしょうね〜。何度かライドしてるうちに、油膜がキレてサビが発生したって流れかと。
応急処置(ダメだった)
取り敢えず綺麗にしてグリスアップしてみたけど、ゴリゴリ感は収まらず。
シャフトのガタつきがとれず、玉当たり調整も出来ない状態。
作業内容は過去記事を見てね
部品交換しないと復活できない事が判明。
ハブ本体側にもダメージが少しある様なんで、完全に治る事は無いかも(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
部品探してみたんですが、すぐ手に入りそうに無いんですよね(><)
部品調達できるまで、当分お休みかな〜( ; ; )パーツの型式は間違わない様に注意しましょうね(結構紛らわしいですからね)。
反省
土砂降りダウンヒルの後、ヘッドパーツとかBBとかはチャント開けてチェックしたんですが、ホイールはスルーしてしまっていました。
MTB時代から、シマノのホイールは相当ジャブジャブ洗っても、ハブに水が入った事なんて無かったんで、全然気にして無かったのが大失敗だった。
ベアリング関係は全部チェックする様にしないとダメですね、反省✖️2
リアホイールもチェックしないといけないですが、夜中にこれ以上の作業はできず、あらためて確認します。
コメント