Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/c9073427/public_html/keioh-happyblog.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/c9073427/public_html/keioh-happyblog.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
ライドの必須品のGPSサイコン。速度、ケイデンス、心拍、パワー、走行経路の記録、ナビ機能などはもちろんの事、更に色々な機能が増えて、どんどん進化してる様ですね。
私のサイコンは、随分前の機種のガーミンエッジ500なんです。おまけで英語バージョン(ヤフオクで安かったので(笑)。

あちこちキズが入ってしまってますし、バッテリーがかなり怪しい感じになって来たのと、GPS位置情報のログも怪しくなって来たので、交換を検討しようかと。



勝手にオートストップしたりし(バッテリー駄目になると起き易いらしい)、たまにですが勝手に電源落ちたりもしちゃいます。
バッテリーを交換してみようかとも思ったんですが、売ってるバッテリーは怪しそうだし、GPSの位置情報がズレる事があるんで、どうせなら新しい機種に交換したいな〜と。
互換性のある電池 ーミン(Garmin) Edge 200 Edge 205 Edge 500 Edge Explore 820 010-01626-02 Edge 520 Ed…
お安い商品が結構出てきているので、値段に惹かれてしまいますけど、どうなのかイマイチ気になります。iGPSPORTとか結構良さげなレビューがありますけど・・・。
COOSPO とか XOSS もあるんですね。それなりにレビューはあるんですが、どうなんでしょう。速度、ケイデンス、心拍、走行ログ を取るくらいなら十分なのかもですけど(まさに私ですね😜)。
XOSS G+ GPS サイクルコンピュータ ワイヤレス サイコン USB充電式 バッテリー内蔵 Bluetooth ANT+対応 ロ…
候補はやっぱりガーミンが良いかな〜って思って。Garmin connect でログの蓄積してるので、そのまま続けられる方が良いな〜って思います。
そうすると候補は、エッジ530か130かな〜。それ以上の830とか1030とかは良いけど高すぎだし(私には使いきれない気がする・・・)。
価格差2万円(ほぼ2倍)くらいありますので、お財布事情からいくと130ですね。バッテリーの持ちが短いみたいですが、ほぼ午前中のライドがメインなのと、モバイルバッテリー繋いで使える様なので良いんじゃないかと思います。
さらに出費を抑えるべくヤフオクを徘徊して、良さげな物を見つけたので落札できました。お値段Amazonの半値くらいでした😁。バッテリーがヘタリ切って無いかが気がかりでしたが、今の所問題ない様です。3時間のライドでバッテリー5段階中4残り(1本減った)で、スマホへデータ移行中にもう一本減りました。
エッジ500と比べて、液晶画面のサイズは同じですが、かなり小さくなった感じで、画面は圧倒的に見やすくなりました(モノクロですけどね)。


パワーメーターにも対応してて、簡易ナビも出来る様ですが、パワーメーター持ってないしナビはスマホで見てるんで、当分出番はなさそうです😅。
まだ2回しかライドしてないんですが良い感じです。これからよろしくエッジ130、長いおつきあいになりそうです。エッジ500お疲れ様、当分押し入れでお休みください。
コメント