IRC FORMULA PRO TUBELESS X-Guardのインプレ試走

パーツ

交換したIRCのチューブレスタイヤのインプレです。

タイヤ交換、ミシュランからIRCで完全チューブレス化
使用中のタイヤ、MICHELINPOWERROADTUBELESSREADYが寿命になったので、ようやく交換する事にしました。良いタイヤだと思いますが、ヒビ割れが酷くなっちゃったので(^_-)。チュー...
スポンサーリンク

サイズ

幅と直径と外周がミシュランと比べてかなり小さくなりました。同じ700 x 25Cなんですが、結構変わるんですねー。

700x25Cだけど23.7mmしか無いよ

外周も違ってましたが、上手く測れなかったんで、こんな比較をして見ました。

左IRC、右ミシュラン、水平器の傾きを見てね

外周が小さいって事は、同じスピードで走るのに、多めに回さないとダメなのか❓とか、エアボリュームが小さくなるんで乗り心地が悪くなる❓とか考えちゃいました。

実走

三ヶ根山まで走ってみて、へっぽこライダーの感想を書きますね😜

走行感はとてもスムーズで軽く走れましたし、気になった乗り心地も気になる様な事はありませんでした。コーナーでの安心感はグッと良くなったイメージでした😃。タイヤがしっかりと踏ん張ってくれてる感じなんでしょうねー。たぶん😅

まぁ新品なんで当たり前かも知れませんが、とても良い感触でした😃very good!

気になったのは、ジャリの巻き上げが多くなった気がしました。時々ダウンチューブにカンカンって当たる音がなる事があって、ちょっと気になるし、フレーム大丈夫かなぁなんて思ちゃいました。実際には全然問題は無かったんですけどね😅

三ヶ根山で記念撮影

タイムは前回より少し遅い、22:29 でした(遅〜)。まぁどんぐりの背比べですけどねー😜。

エア漏れも無く、気持ちよいライドが出来ました😃

ではまた、HAPPY CYCLING。

********************

広告:もしもの時のロードサービス

広告:自転車盗難保険

⇩ランキング参加中、クリックお願いします⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村

keioh-happy-blog - にほんブログ村

スポンサーリンク
パーツライドロードバイク
スポンサーリンク
keioh-happy-blog

コメント