PR

ローラー台でもパンクするのね。チューブの修理したよ〜。

メンテナンス

いつもの様にローラー台でトレーニングをしようと、準備に取り掛かった時の事です。

リアホイールを固定して、タイヤにローラーを押し付け調整しようとしたら、タイヤがペッチャンコ∑(゚Д゚)

ダメ元でエアを入れて見たんですが、タイヤに耳を付けて聞くと、微かにシューって音がする(*_*)

しょうがないので、トレーニングは中止して、パンクの修理をする事にᕦ(ò_óˇ)ᕤ

パンクの位置を確かめる

ローラー台用のリアには、クリンチャータイヤとチューブの組合せを使ってます。

なのでタイヤとチューブの取り外しはチョー簡単(*^_^*)、サクッと外せます。

外したチューブにエアを入れて、どこから漏れてるかを探します。

チューブの成型の繋ぎ目?から漏れてたので、マジックで印を付けときました。

念の為にタイヤの内側に何か異物が無いか見ときましたが、特に何も無かった。

ローラー台専用だし、外走って無いので当たり前ですね〜(^^)v

パッチを貼って修理

ではチューブの修理に取り掛かります。

使う物たち(ゴムのり、紙やすり、パッチ)

自転車 パンク修理セット L 31695

自転車 パンク修理セット L 31695

363円(05/03 17:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

パンクした所をパッチより広く紙やすりで擦ります(ザラザラにするイメージ)

そこにゴムのりを塗り広げて、数分(ベタベタしない位)放置。

パッチの貼る面の銀紙を剥がして貼り付けて、タイヤレバーでグリグリ圧着します。貼る面は触らない様に気をつけてね!

全体的に(特にパッチのふちが)ちゃんと貼り付いたら、表面のビニールを剥がします。

パッチがちゃんと貼り付いてる事(特にふちが浮いて無い事)を確認して完成です。

タイヤとチューブを戻す

タイヤとチューブを元の通りにホイールに取り付けて、エアを規定値まで入れます。

エア漏れが無いか一晩様子を見て、問題なかったんで、修理は完了!

終わりに

チューブも5年前から使ってた物なんで、寿命なんですかね〜。

もう交換した方が良いのかも知れないんですが、修理して見て様子を見ます(^_-)

しばらくして、また穴が開いたら、その時には交換しま〜す(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました