PR

メンテナンス

メンテナンス

ディスクブレーキのブレーキ鳴きを直した。パッドとローターの掃除とパッド厚のチェック

富士ヒル下山中のパオーン 前日参加した、富士ヒル2023での下山途中の事です。 下り始めて序盤は何とも無かったんですが、中盤過ぎた頃からディスクブレーキが盛大に『パオーン』と鳴き出してしまいました。結...
メンテナンス

ポジションの再調整。ステムの再交換とハンドル高さ変更。

少し前の、ローラー台をやり始めた頃、ハンドル位置が遠過ぎる感じがして、ステムを短く変更(100mm-6°/84°⇨90mm-10°/80°に交換)していました。 最近になって、ローラー台に慣れてきたの...
メンテナンス

ロードバイクの掃除②前後ディレイラー、スプロケット、ブレーキローター

先日のチェーンとフロントチェーンリングの掃除の続きです。 フロントディレイラー リアタイアからの砂利とかの巻き上げを、もろに被ってしまう位置にあるので、結構ジャリジャリになっちゃってます。 ウルトラフ...
メンテナンス

ロードバイクの掃除①チェーンのつもりがチェーンリングも分解掃除

またまた随分とお久しぶりに、チェーンの洗浄と注油に取り掛かりました、 ぱっと見はそんなに汚れて無いんですが、ひねるとジャリジャリ感が出ちゃってたんです(T_T) 前回からまたまた三ヶ月以上経ってしまっ...
メンテナンス

ペダリング時のギシギシ異音の対応、今度はシートポスト

せっせとローラー台でのトレーニングに勤しんでいるのですが、なにやらキシキシと音がするではありませんか。 ついこの前クランクがジャリジャリで異音がしていたのを、掃除して直したばかりだと言うのに∑(゚Д゚...
メンテナンス

ディスクブレーキのミネラルオイル交換、エア抜き不要でオイル交換

いよいよ本題の、ディスクブレーキのオイル交換をしていきます。 ブリーディングはちゃんと出来ている(ブレーキ内にはエアが混入していない)事が前提での作業になります。 ブレーキの握りがちょっとフワフワする...
メンテナンス

ディスクブレーキの掃除、ブレーキオイル(ミネラルオイル)の交換の準備

そろそろディスクブレーキのオイル交換をする時期なので、準備を始めました。 ブレーキキャリパーを確認した所、結構汚れちゃってましたので、まずは掃除から始めないとダメですね〜。 と言う事で、お掃除の開始で...
メンテナンス

クランクから異音、クランクとボトムブラケットの分解メンテナンス

異音が発生 ようやくペダルSPD-SLに交換してローラー台に乗っている時の事です。 なにやらギシギシいう音が聞こえてきたではありませんか∑(゚Д゚) 真っ先に疑ったのは、取り付けたばっかりのペダル!な...
メンテナンス

ペダルをSPD-SLに仕様変更②ペダルの分解グリスアップ

ペダルを現在のクランクブラザーズのビンディングから、シマノのSPD-SLへの変更を進めていきます。 前回のシューズの選択は、依然検討継続中ですが、手元にあるペダルのメンテナンスをしておこうと思います。...
メンテナンス

ポジション調整をしてみます。ステム交換とハンドル高さ変更。

ズ〜っと室内ローラーばかりやっているんですが、ハンドルが遠いな〜って気になってしょうがなくなっちゃいました。 実装で走ってたときには、それほど気にならなかったんですが、ローラー台だとメチャクチャきにな...
メンテナンス

チェーン注油。室内ローラーだとホント汚れないのね

まだまた寒い日が続いてますね。屋外の実走は相当辛そう。 私、年初に導入したローラー台で、室内ライドばっかりやってます(^_-) ガーミンのトレーニング履歴見ると、30分位を7回で100km位走ってまし...
メンテナンス

Muc-Off C3セラミック ウェットチェーンルブの施工、洗浄から注油まで

年末に購入していたマックオフのチェーンルブを、ようやく施工しました。 ローラー台を導入したお陰で、年明けからは、ほとんどインドア生活となってるんです。 外を走らないとチェーンってそんなに汚れないって言...
メンテナンス

またもやタイヤに異物が!ライド後のチェックの勧め

先日のようやくの初ライドの後の事です。 取り敢えずいつものルーティーンとして、タイヤのチェックをしたんですが、ななななんと前輪に何やら光る物が!(´Д` ) こんな物が刺さってるでは有りませんか(うぎ...
メンテナンス

チェーンオイル:Muc-Off(マックオフ) ウェットセラミックルブ購入編

今まではフィニッシュラインのチェーンルブを使っていましたが、ちょっと冒険して、Muc-Offを買ってみました。これまで使っていたルブに不満は無いんですが、色々試してみたいんですよね〜( ◠‿◠ )。 ...
メンテナンス

アルテグラ ホイール WH-R8170-C36、ハブのグリスアップ②、リア編

先日グリスアップしたフロントに続いて、今回はリアのハブの玉当たり調整とグリスアップをしていきます。 リアハブの分解 リアハブの分解は左側=ブレーキローターのある方からしかできない構造です。 今回は17...