PR

メンテナンス

メンテナンス

ディスクブレーキのミネラルオイル交換、エア抜き不要でオイル交換

いよいよ本題の、ディスクブレーキのオイル交換をしていきます。ブリーディングはちゃんと出来ている(ブレーキ内にはエアが混入していない)事が前提での作業になります。ブレーキの握りがちょっとフワフワするとか...
メンテナンス

ディスクブレーキの掃除、ブレーキオイル(ミネラルオイル)の交換の準備

そろそろディスクブレーキのオイル交換をする時期なので、準備を始めました。ブレーキキャリパーを確認した所、結構汚れちゃってましたので、まずは掃除から始めないとダメですね〜。と言う事で、お掃除の開始です(...
メンテナンス

クランクから異音、クランクとボトムブラケットの分解メンテナンス

異音が発生ようやくペダルSPD-SLに交換してローラー台に乗っている時の事です。なにやらギシギシいう音が聞こえてきたではありませんか∑(゚Д゚)真っ先に疑ったのは、取り付けたばっかりのペダル!なんせ昨...
スポンサーリンク
メンテナンス

ペダルをSPD-SLに仕様変更②ペダルの分解グリスアップ

ペダルを現在のクランクブラザーズのビンディングから、シマノのSPD-SLへの変更を進めていきます。前回のシューズの選択は、依然検討継続中ですが、手元にあるペダルのメンテナンスをしておこうと思います。こ...
メンテナンス

ポジション調整をしてみます。ステム交換とハンドル高さ変更。

ズ〜っと室内ローラーばかりやっているんですが、ハンドルが遠いな〜って気になってしょうがなくなっちゃいました。実装で走ってたときには、それほど気にならなかったんですが、ローラー台だとメチャクチャきになる...
メンテナンス

チェーン注油。室内ローラーだとホント汚れないのね

まだまた寒い日が続いてますね。屋外の実走は相当辛そう。私、年初に導入したローラー台で、室内ライドばっかりやってます(^_-)ガーミンのトレーニング履歴見ると、30分位を7回で100km位走ってました。...
メンテナンス

Muc-Off C3セラミック ウェットチェーンルブの施工、洗浄から注油まで

年末に購入していたマックオフのチェーンルブを、ようやく施工しました。ローラー台を導入したお陰で、年明けからは、ほとんどインドア生活となってるんです。外を走らないとチェーンってそんなに汚れないって言うの...
メンテナンス

またもやタイヤに異物が!ライド後のチェックの勧め

先日のようやくの初ライドの後の事です。取り敢えずいつものルーティーンとして、タイヤのチェックをしたんですが、ななななんと前輪に何やら光る物が!(´Д` )こんな物が刺さってるでは有りませんか(うぎゃ〜...
メンテナンス

チェーンオイル:Muc-Off(マックオフ) ウェットセラミックルブ購入編

今まではフィニッシュラインのチェーンルブを使っていましたが、ちょっと冒険して、Muc-Offを買ってみました。これまで使っていたルブに不満は無いんですが、色々試してみたいんですよね〜( ◠‿◠ )。チ...
メンテナンス

アルテグラ ホイール WH-R8170-C36、ハブのグリスアップ②、リア編

先日グリスアップしたフロントに続いて、今回はリアのハブの玉当たり調整とグリスアップをしていきます。リアハブの分解リアハブの分解は左側=ブレーキローターのある方からしかできない構造です。今回は17mmの...
メンテナンス

アルテグラ ホイール WH-R8170-C36、ハブのグリスアップ①、フロント編

9月から使い始めたアルテグラ カーボンホイール、そろそろ400kmほど走ったので、ハブの様子を見てみる事にしました。購入した時の状態は、少々当たりが強い位置での調整の様に見えましたので、初期の馴染みを...
メンテナンス

ママチャリのリアタイアの交換。かなり面倒な作業でした。

奥様から、「娘のママチャリの後ろのタイヤが変だから見て!」とのご指示が。我が家のトップからの指令なので、最優先事項!。全ての作業を中断して即時対応に取り掛かります。まずはタイヤのチェック。ほぼツルツル...
メンテナンス

携帯ポンプをメンテナンスしましたよ。例のLANDCASTです。

先日のパンクで活躍してくれた携帯ポンプ。数百回ポンピングされて相当に酷使されてるので、メンテナンスをしておきます。次回必要になった時にも、充分使える様にしとかないとね〜。簡単に分解出来るので、バラして...
メンテナンス

パンクの修理と前後ローテーション。シーラントは回収しましたよ。

先日のリアタイヤのパンクをちゃんと修理します。まずは投入したシーラントを回収します。またボトルに戻して再利用するんです(ケチケチ大作戦(^_-))。ちょっとずつ減っていきますが、まだ1回分以上は残って...
メンテナンス

久しぶりにチェーンの洗浄作業をしました、なんと4ヶ月ぶり

きちんとチェーンを洗浄したのは、なんと4ヶ月も前の6月 Σ(゚д゚lll)。乗るたびにウェスで拭いて、2回に1回位は注油をしていましたが、さすがにシャリシャリ感がする様になって来ちゃいました。なんと汚...
スポンサーリンク