PR

ロードバイク

ライド

新しいグローブKINETIXXで、1ヶ月ぶりの実走ライド、走力下がり過ぎ

ようやく酷暑が和らいできて、約1カ月ぶりに実装ライドに出かけました。が、案外暑かったので、無理は禁物のんびりライドです(^^)ワイキキビーチへのんびりライド当然、あまりに久しぶりなので、無理のないコー...
パーツ

レッグカバー購入、日焼け防止(UVカット) 接触冷感、長さが丁度良いのがGood!

皆さん夏場のライドの足の日焼け止めは、どうされていますか。ガチで走る方は当然すね毛を剃ったツルツルの足で走っておられるのでしょうね(^^)のんびりライド派の私は、すね毛を剃るのは面倒だし、足出したまま...
メンテナンス

チューブレスタイヤのパンク修理を簡単に。フジチカ新型TUBELESSCUE、携帯性と価格が改善

ロードバイクのチューブレスタイヤって、施工が大変とか出先でのパンクが不安ってよく聞きます。私もチューブレスを使ってますが、正直な所、おんなじ気持ちです(^^)。過去にこんな事もありましたしね〜。それで...
スポンサーリンク
パーツ

ロードバイクのバーテープを交換、イメチェン、ちょっと地味?グリップ感はいい感じに!

お盆休みですが台風がやって来たんで、ちょうど替えようと思っていたバーテープを交換する事にしました。正直、チネリのゼブラ柄を使っていたんですが、2年以上使い続けてます(多分・・・)いつ変えたのか記憶にな...
ライド

久しぶりの実走、めっちゃ暑い!ポカミス連発でログも取れず!でも気持ちよかった!

先日、チョ〜久しぶりに実走しました。実に富士ヒル以来のライドという体たらく(T . T)余りに久しぶり過ぎて、ポカミスのオンパレード(^_-)心拍計つけ忘れ。ウェア全部着た後で気がついた。夏はジャージ...
パーツ

新しいボトル、キャメルバック ポディウムアイス 620mlに交換、保冷効果4倍!

めちゃくちゃ暑くなって来ましたね〜。今回は必需品のボトルのお話です。元々使っているのもキャメルパックのポディウムなんですが、新しいボトルに交換しました(^^)随分長く使ってるので、調べてみたら2018...
メンテナンス

ディスクブレーキのブレーキ鳴きを直した。パッドとローターの掃除とパッド厚のチェック

富士ヒル下山中のパオーン前日参加した、富士ヒル2023での下山途中の事です。下り始めて序盤は何とも無かったんですが、中盤過ぎた頃からディスクブレーキが盛大に『パオーン』と鳴き出してしまいました。結構な...
ライド

富士ヒルクライム2023_番外編、準備した物、した事とか(備忘録です)

富士ヒルが終わって随分と経ってしまいましたが、準備したこととか色々を、備忘録で記録しておきます。チェーン清掃したよ今回も綺麗に掃除+注油して挑みました。結果にはほぼ影響はないのかもしれませんが、気持ち...
ライド

富士ヒルクライム2023_レース当日編_好天!enjoyed the ride

起床〜準備6月4日(日)レース当日の朝がやって来ました。目覚まし時計を4:30にセットしていたのですが、目が覚めたら4:00。楽しみで早く目が覚めちゃったってやつです(遠足前の小学生ですね(^_^))...
ライド

富士ヒルクライム2023_今年も来ました、前日受付編、道路整備の地元の方々に感謝!

今年も富士ヒルクライムに参加してきました。坂道は嫌いなはずの貧脚ロード乗りですが、お祭りは大好きなので、懲りずに2回めの参加です。運が良いのか悪いのか(^^;; 台風2号の接近と線状降水帯の大規模発生...
メンテナンス

ポジションの再調整。ステムの再交換とハンドル高さ変更。

少し前の、ローラー台をやり始めた頃、ハンドル位置が遠過ぎる感じがして、ステムを短く変更(100mm-6°/84°⇨90mm-10°/80°に交換)していました。最近になって、ローラー台に慣れてきたのか...
パーツ

熱成形インソール、レーブ(Reve)メルトインソールを導入、改善が必要でした

先日から使用していますSPD-SL用シューズの、シマノRC3(SH-RC300)用に熱成形インソールを購入しました。RC3は1個のボアダイアルで締めるのですが、つま先側がチョット緩い感じがして、調整し...
メンテナンス

ロードバイクの掃除②前後ディレイラー、スプロケット、ブレーキローター

先日のチェーンとフロントチェーンリングの掃除の続きです。フロントディレイラーリアタイアからの砂利とかの巻き上げを、もろに被ってしまう位置にあるので、結構ジャリジャリになっちゃってます。ウルトラフォーミ...
メンテナンス

ロードバイクの掃除①チェーンのつもりがチェーンリングも分解掃除

またまた随分とお久しぶりに、チェーンの洗浄と注油に取り掛かりました、ぱっと見はそんなに汚れて無いんですが、ひねるとジャリジャリ感が出ちゃってたんです(T_T)前回からまたまた三ヶ月以上経ってしまってま...
メンテナンス

ペダリング時のギシギシ異音の対応、今度はシートポスト

せっせとローラー台でのトレーニングに勤しんでいるのですが、なにやらキシキシと音がするではありませんか。ついこの前クランクがジャリジャリで異音がしていたのを、掃除して直したばかりだと言うのに∑(゚Д゚)...
スポンサーリンク