ライド

ロードバイクのトレーニングのお供に、プロテインのおススメ

今年に入って、アシオマパワーメーターを導入してから、せっせとローラー台でのトレーニングを頑張っています(^^)歳も歳なので1日おきのトレーニングにしているんですが、1週間(大体3回〜4回)続けると、く...
パーツ

冬場の心拍計装着時の冷っとする苦痛から解放されたい、アームバンド式心拍計を導入

心拍計と言えば、胸の心臓あたりにチェストバンドで止めて使うタイプが多いんじゃ無いかと思います。私もガーミンの胸に着ける心拍計を使ってますが、装着する時にチェストバンドを濡らしておかないと、ちゃんと計測...
メンテナンス

日常点検のすすめ、消耗品のチェックをしてみたよ

寒くなったり暖かくなったり、なんだか体の調子がおかしくなりそうな天気が続きますね〜。もっとも最近は室内ローラーばっかりやってて、外での実走をしてないので、直接は響いては無いですけど、なんだか体が重い様...
スポンサーリンク
ライド

富士ヒルクライム2024大会エントリー、ローラー台トレーニング頑張ろ〜

今年も富士ヒルクライムにエントリーしました(チョット焦ったけど無事エントリーできましたよ)。コロナ禍の影響も小さくなった上に、20回記念大会?って事もあってか、ここ数年ではかなり早めの完売となったみた...
メンテナンス

ローラー台でのお尻の痛みを解消したい②サドル高さの確認と調整

前回のクリート位置の調整後、サドルの位置も見直して見ました。出来るだけ基本の位置に戻してから微調整して行こうと思っています。サドルの高さの基本とは?では早速サドルの高さの基本ってどうなのか、色々と調べ...
メンテナンス

ローラー台でのお尻の痛みを解消したい①クリート位置の確認と変更

アシオマのパワーメーターを取り付けてから、せっせとローラー台に勤しんでいますが、どうにもお尻が痛くなってしょうがない(T . T)前は少しは痛みが出る事もあったけど、こんなじゃ無かったな〜って感じ。正...
保護猫

保護猫との生活、ペットグラス栽培強化作戦。寒いので簡易温室を作って見た

以前に記事にもした通り、猫草が大好きな我が家の「むぎ」。せっせと栽培を続けて来たんですが、この寒さで草の生育が遅くなってまして、「むぎ」の食欲?(^^)に追い付かなくなっちゃってるんですよね〜(;´д...
パーツ

パワーメーター導入計画(3)クリート調整とバーチャルサイクリングmyWhoosh

セットした、ファベロAssioma DUO-Shi、実際に使える様に調整して行きます。SPD-SLクリートは、一番内側寄り(足が外側になる様)に付けていましたので、真ん中〜チョット外側寄りに調整してみ...
パーツ

パワーメーター導入計画(2)ファベロAssioma DUO-Shi購入設置編

お悩み中だったパワーメーターの導入計画ですが、タイトルの通りシマノSPD-SL対応のAssioma DUO-Shiを購入しました。年末の忙しい時期での購入でしたので、奥様の厳しい目もあり、年明けになっ...
パーツ

パワーメーター導入計画(1)お財布事情でお悩み中(´Д` )

パワーメーターなんて、貧脚ローディーには不要なのではないか?と言われるのはごもっとも。そんな事は重々承知してるんですが、自分がどれ位なのかを数値で見て見たいって思って、欲しくなっちゃったんですよね。パ...
メンテナンス

ロードバイクのフレーム保護シールの貼り替え。かなり劣化しちゃってた。

楽しんでライドすればする程に、キズが増えていくのは仕方が無い事なんですが、出来るだけきれいな状態をキープしたいと思ってます。皆さんもそう思いますよね、ね!そんな私とあなたのお役に立つモノが、保護テープ...
DIY

小型ビニール温室用のフレームの改造。奥様リクエストで背面を追加

以前作った、小型ビニール温室用のフレームについて、奥様からの追加要求が提示されました。各棚の奥に物を置くと、後ろへ落ちそうになるので、落ちない様に板をつけて欲しいとな。ナルホド、ごもっとも。裏側へ土が...
ライド

吉良恵比寿海水浴場へのライド、新しいウィンターソックスとパンクとニアミス

先日の日曜日、良い天気で風も無いので、ライドに出かけました。特に何も変わらないと、やる気が出なくなるので、チョットくたびれてきたソックスを新調して出かけました(^^)チョットだけ気分UP⤴️。何処に行...
メンテナンス

チューブレスタイヤのエア抜け改善、フジチカのマクハルを施工して見たよ

チューブレスタイヤの弱点?その1、「エア抜けが早い」って感じる人は多いんじゃ無いかと思います。(その2はパンク修理が大変って事ですが、これはまた後で。その3のハメるのが大変っていうのは頑張るしか無いで...
ライド

いきなり真冬かと思うほど寒かったライド、幸田サーキットへ

とても良い天気だったんで、幸田サーキットのルートへ、のんびりライドに出かけました。一週間前に走った時には、走ると暑くて、下りとサボってる時は寒いって言う感じだったんだけど、今回は全部寒くて真冬かと思う...
スポンサーリンク